こんにちは、
先週の土曜から函館へ行って参りました。
このショーが北海道シリーズ最後のドッグショーになります。
今回の出陳は、デューとシーマでチャレンジです。

はるばるきたぜ 鮭茶漬け~

なんだかんだと5時間程かけて到着。
今回の会場は港の中のスペースを利用した場所でした。
私の田舎も函館と同じ海産物の美味しい道南出身。
早速、海産物を食べに居酒屋へ行って来ました。

一番、美味しかったのはやっぱりイカ刺し、
生きたイカを刺身にしたので、足の部分はまだ動いております。
食べる前に「Nice to meet you」と握手です。
子供の頃は、新鮮なイカ、うに、アワビなど海産物食べ放題で育ちましたから
今思えば、贅沢なものを食べて育ったのだと日本海に感謝、
このイカもほっぺが落ちるほど美味しかったです。
この刺身の艶で新鮮度合いがお分かりかと思います。
同じ北海道でも札幌ではここまで上質な刺身は食べられません。

そしてショー当日、
昨日のイカさんの事が忘れられず会場近くの朝市で
またまたイカ刺し定食を食べに行きましたよ

いよいよシーマの登場です。
シーマとハンドラーの今崎さん。マナーも歩様も格段に進歩しています。
ちなみに今崎さんも私と一緒にイカ刺し定食を食べた、イカ友です


隊長は昨日の夜、イカ刺しを食べましたが
朝のイカ刺し定食は食べませんでしたね。
(もうイカ情報は要らないですかね・・・・)
今回の旅では、
ラッキーピエロのハンバーガーに、イカ飯、ハセストの焼き鳥弁当、大沼団子、
美味しいシュークリーム・・・・充実したグルメツアーでした。
それは、さておきデューは相変わらず安定しています


そしてグループ戦へ突入です。
今回は波乱のグループ戦になりました。
シーマはまだ11ヶ月なのですが、並んでもそんなに見劣りいたしません。
グループ3席に入ってくれればと願っていましたところ・・・・
前回のBIS犬が選ばれず1席はボクサー、そして2席がシーマに選ばれました。
これでメジャーカードゲットとなりました。
シーマ、来年の本部展くらいにはもっと胸も下りるでしょうから
面白いかもしれませんね。




そしてデューの出番ですが・・・・・
な・なんとグレートなデンに負けてしまいました

原因は、朝のイカ刺し定食を食べなかった事だと思います。
デュー良かったのに・・・・残念。


そして、そのまま原田さんのグレートなデンがBISまで勝ち進みました。
今回の北海道シリーズの後半は原田さんが強かったですね。
おめでとうございます

原田さん終わってから笑顔で、うに丼食べたのかな~


こんな感じで北海道シリーズも終了致しました。
和歌山では、土、日とノエルも出陳していました。
オーナーハンドラーでも挑戦して楽しかったみたいです。
ヴォーグ、マイキー、アリュールからも連絡があり
皆、元気に順調に成長しているようです。
今、ムッキムキに充実しているハンターは何処から参戦しようかな


スポンサーサイト